未分類

【Vol.2】LINEで訪問販売対策やってみた!!

jichisapo

問題
昨今、緊縛強盗が多発し最近では下見と思われる訪問などが全国各地で発生しています。

こんな事例も…

警察白書において、「犯罪グループが高齢者を中心とした名簿を入手し、名簿に登載されている者に対して電話をかけるなどして特殊詐欺や強盗・窃盗等の犯行に及んでいる実態が認められる」と明記されており、匿名・流動型犯罪グループが、事件を敢行する前に、電話や訪問を行い、金目のものがありそうな住宅を選定することがあります。

出典:警察庁ウェブサイト(https://www.npa.go.jp/hakusyo/r06/honbun/index.html)

このような社会課題に対応するため、LINE公式アカウントのリッチメニューに電話とフォームによる通報ボタンを設け対応できる環境を構築しました。

地域の安全活動として区民が情報提供しLINEで一斉配信することにより、その他区民の安全安心につながる取組となります。
是非導入について自治会役員にご相談ください。

こんなLINEの画面で操作できます!

こんな注意喚起のチラシも配布しています!

お問い合わせはこちらから!!

松本 豊
松本 豊
代表
NPO自治会運営サポートセンター 代表の松本です。
「みんなで育てる自治会、未来のこどもたちへつなぐ街づくり」をコンセプトに、
自治会の様々な課題の解決に取り組んでおります。
記事URLをコピーしました